2003年10月4日収録 今回のラジオは初の野外収録です。今までずっと外で録りたいって話は あったんですが、電池でいける録音機材はともかく音を聴くスピーカーが ないなと断念でしてたんです。そこによくラジオ収録に参加してくれてる坂君が パソコン用の電池式スピーカーを買ったの報が!ありがたや〜。 近所の公園での収録ですが青空の下ビールラッパ飲みで 気持ちいいことこの上ないですね。ぐあっぱ。 と言ってもミキサーの調子全然あかんし、それに僕のマイクの拾いが 全然ダメで聞き取り不能の箇所多々ありです・・。すいません。 |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
ちなみに収録したのはこの播磨何ちゃら公園 いつの日かリベンジなるか? |
|||
Recommended Song |
|||
THE SICK LIPSTICK/STING STING STING (TIGER STYLE) カナダのトロントの4人組ポストパンクバンド。31GからリリースもあったBLACK CAT #13が解散し、FEMME FATALEとこのバンドに分かれたようであります。この作品の前にSOUND VIRUSから12インチ出してましたがそちらは音質悪くまあまあって具合でありましたが、この1stフルレングスで一気に抜きに出ました!ちょっとBISのMANDARIN嬢を思わすかわいいキンキン声の女性ボーカルにSONIC YOUTH辺りを連想させる不協和音ギター、キーボード&ビートも利きまくりとアッパーな電脳宇宙ワールドを展開。雰囲気的にMELT-BANANA,DEERHOOF,THE RED LIGHT STING,ERASE ERRATAを連想。あとKILL ROCK STARSのライオットガールなバンドっぽい匂いも。キャッチーさも持ち合わせていて良い良い!ヒステリックポップ〜!! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
JUPITER AFFECT/THE RESTORATION OF CULTURE AFTER GENGHIS KHAN (ORANGE SKY) ギターポップ界隠れ大御所のMICHAEL PUERCIO率いるJUPITER AFFECTの待望の2枚目!前作も過去のラジオで紹介済み(この頃はコメント短くて良かったな〜なんて。笑)。80年代アメリカのインディーズが注目され始めた頃、REMと同じシーンで活躍していたTHREE O'CLOCK。そのボーカルだったMICHAELがPERMANENT GREEN LIGHTを経てこのバンドを始めたわけであります。活動歴20年近く!ジャケの写真を見ると当時の少年の面影も残ってますが、やっぱおっさんになっちゃいました。が、この人の最強の武器少年のような甘い声は不思議なほど健全で、期待通り青臭いギターポップ聴かせてくれます。バックの音は結構ロックっぽいアプローチでVELVET CRUSHに近いかな?でも僕的にはもっともっとポップ路線で行って欲しいんですけどね。何にしてもええバンドなんで聴いてちょ♪ |
|||
SONNY VINCENT/THE GOOD★THE BAD★THE UGLY (ACETATE RECORDS) 70年代後半にニューヨークで活動していたパンクバンドTESTORSの中心メンバーSONNY VINCENT。解散後も数々のユニットを結成させ地道に活動すること20年以上。その間培った幅広い人脈をひっさげ作られたアルバムがこちらであります。彼はギター&ボーカルでベースにはTHE DAMNEDのCAPTAIN SENSIBLE、ドラムにはTHE STOOGESのSCOTT ASHETON!そしてそしてゲストとしてTELEVISION,MC5,HEARTBREAKERSのメンバーや意外なところでBLACK FLAGのGREG GINNやTHURSTON MOORE,JIM O'ROURKEなども参加と超豪華!もう40歳くらいだと思いますが、今なお現役パンクロッカーな彼が奏でるのは正にロックンロール。刹那的でいなたいこの雰囲気、並みのキャリアでは出せません。RFTC絡みのSWAMIからの出てるTESTORSコンプリートも気になりまくりです。 |
|||
KID DYNAMITE/CHEAP SHOTS,YOUTH ANTHEMS (JADE TREE) メロディックハードコア好きならみんな大好きKID DYNAMITE。解散して随分過ぎましたが、この度JADE TREEから素敵な贈り物が届きました!彼らのコンピ参加曲、デモ音源、未発表音源、ラジオショーでのライブそしてカバーを収録した全29曲入り。カバーではBLACK FLAG,CIRCLE JERKS,THE CLASH,MINOR THREAT,DEAD KENNEDY'Sの曲をセレクト。やっぱここら辺りが彼らの原点なんでしょうねー。ハードエッジなパンクサウンドとメロディックさの見事な融合は彼らならではだなーと再確認です。このバンドの前身LIFETIMEと共に本当にかっこいいなと。現在メンバーはPAINT IT BLACKなどで活動中ですがやっぱこのバンドだな。叫びながらも歌えるボーカルがでかいんでしょうね。尚、DVDも付いてまして彼らの初ステージから今年4月の一夜限りの再結成ライブ映像まで観れますよ♪ |
|||
THUNDERBIRDS ARE NOW!/DOCTOR,LAWYER,INDIAN CHIEF (ACTION DRIVER) ミシガン州デトロイト産4人組。今回紹介してるTHE SICK LIPSTICKと同じベクトルを感じさせる変態インテンスサウンドでセンス溢れまくり。こちらもチープなキーボードが大活躍でDEVO辺りのニューウェーブバンドの影響を想起させますがもっとぶっ壊れていてアヴァンギャルド。12曲を20分で駆け巡るハイピッチ焦りまくりな音塊。それにデトロイトのロック魂も加味し正にエレクトロクラッシュ〜!インストを挟みつつ破竹な勢いで誰も彼らを止められません。全くもってせわしないです。ハイテンション切れまくり白目剥きまくりのボーカルも行け行けドンドン煽りまくりであります。破天荒な勢いはLIGHTNING BOLT,PINK&BROWN,EX-MODELS,XBXRX辺りに匹敵するキチガイロックであります。来日が決定しつつあるENONとツアーをするようでこれからの動向にも大注目でありますね♪ |
|||
THE ACTUAL/SONGS ON RADIO IDAHO (EYEBALL RECORDS) 試聴を試して結構良かったので購入してみました。お子ちゃま向けのメロコアっぽいバンドかなと思っていたけど、良い曲書いてますね〜。LAの出身でトリオ編成でまだまだ若そう&純朴そう。エモのシーンで活動してるのかな?おそらく、本人達はこだわり無く曲作りしてるんでしょう。ってことでエモ、ポップパンク、パワーポップ、オルタナそれぞれの雰囲気を感じさせます。ボーカルの声質が現JETS TO BRAZILのBLAKEばりにかすれ気味で曲に渋さを与えてるのもポイント。結構洗練された音で録音されているんですが、JAWBREAKERやFACE TO FACE,J CHURCH,GREEN DAYなんかを連想しちゃいました。あと誤解を招くかもしれないけど、その他にMIDGET,MxPx,BRACKETなんかあるかな〜?なんかうまいこと表現出来てませんが、本当に良い曲を書くバンドなんで聴いてみてくださいって事で、ダメ?何にしても、このまますくすく育って欲しいものです。 |
|||
CRUCIAL UNITS/THESE COLORS GET THE RUNS (SIX WEEKS RECORDS) ペンシルヴァニア州はピッツバーグの5人組。クロスオーバーの香りプンプンなハードコアサウンドで燃えまくりであります。クロスオーバーというとATTITUDE ADJUSTMENT,DRI,AGNOSTIC FRONT,SUICIDAL TENDENCIESあとメタル畑ですがSODと懐かしい名前が頭に浮かびますが、それらのバンドの影響大じゃないんでしょうか。1曲目イントロの泣き泣き弾きまくりなギターからはメタル臭がプ〜ンとですが、一気にスピードアップしACCUSED(これまたクロスオーバーなバンド)似の盛りのついた獣系ボーカルがのたうちまわってもう何ともハードコアスラッシュ!スラッシーなギターも大活躍な一方やっぱそこはツボ得てます、弾き過ぎないやり過ぎない。そんな程よいメタルブレンドなハードコアサウンドはカッコ悪いわけございません。久しぶりにANTHRAXを聴きたくなりました(笑)。 |