2002年7月6日収録

今回は以前のラジオで紹介したバンドが多いですね。
LAST DAYS OF APRILは最後まで紹介するかどうか迷ったんですよ。
エモとか好きな人は既に購入してると思うし、結構有名ですからね。
でもね、ジャンル関係無くより幅広い人に聴いてもらいたく紹介させて頂きました。
なんか言い訳がましいな。決してネタ切れじゃございませんよ〜。(笑)
次回のラジオはかなり変態っぽいバンドが増えそうな予感。まあ、予定は未定ってことで!

再放送するにあたって 2004年6月17日
今回のイントロは偶然最新ラジオと一緒ですね。本当はこれ、貞一社長にご出演
願って忠実に再現したかったんだけどな〜。(笑)1バンド目は先日東京のみですが
来日も果たしたLAST DAYS OF APRILです。今思うに紹介した疾走ナンバーより
もっとジンワリ聴かす曲をチョイスすれば良かったかな?ともかく彼らは曲が良い!
大好きであります。岩佐君が持ってきたTHE HAPPY LOSERS、ELECTRIC CLUBも
ポップでええ曲ですな〜。THE PLUS ONESも胸キュンナンバーでこれまたよろしい。
サンディエゴ産のTHE NEIGHBORSもあほみたいな加速具合が最高ですね!
で、やっぱHOT SNAKES!一時彼らは来日を切望していた模様ですが
彼らのお友達である名古屋在住チャーリー氏によれば最近は
かなり忙しいようです。去年のROCKET FROM THE CRYPT来日公演も
キャンセルになっちゃったしここらでマジ日本に来て欲しいですね!
SPEEDO兄貴はもちろんやっぱ生RICKを拝み倒したいものです。
今回のボーナストラックはUKメロディックパンク好きなら
皆大好きMEGA CITY 4の”DANCING DAYS ARE OVER”です。
もう涙止まらん名曲でありますなー。

ラジオを聞く

ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。
アイコンをクリックしてダウンロードしてください。




Recommended Song
LAST DAYS OF APRIL/ASCEND TO THE STARS
(BAD TASTE RECORDS)
名盤の誉れ高い「ANGEL YOUTH」。それに続く待望のアルバムはこちら!4枚目になるのかな?前作の延長線上の涙腺緩みまくりなエモ−ショナルサウンドを聴かせてくれます。もう、なんて言うか1曲目聴いた突端泣けてきちゃいました。彼ら自身が前作にかなり思い入れあるようで1曲目のタイトルが「ANGEL YOUTH」だったり、2曲目の最後に「WILL THE VIOLINS BE PLAYING?」のギターフレーズを持ってきたりして、その辺の遊び心もいい感じです。全ロックファン必聴ってことで!









過去のラジオが聴きたい方は↓へ

ハイパーイナフラジオ
保管倉庫

(Back Number Radio)



あの感動をもう一度
期間限定再放送ラジオは↓


今週のラジオ傑作選



リアルプレイヤーをダウンロードしたけど
ラジオが聴けないって方は↓へ


身の上相談室







































THE HAPPY LOSERS/HARRY,BEARDO,DOC&BARRY
(ROCK INDIANA)
以前にもラジオで紹介したスペインのギターポップバンドの3枚目。今回もROCK INDIANAから、もう看板バンドなんでしょうね。今回はよりアレンジや録音のクオリティーが上がって、聴きやすいと言うか安心して聴けちゃいます。曲も相変わらず甘いコーラス全開でポップポップ!もう直球ストライクって感じです。TEENAGE FUNCLUB,VELVET CRUSH系が好きな方へのお中元にぴったり!今思ったんですが、POOH STICKSにボーカルとか雰囲気結構似てるな〜。


MANIFESTO JUKEBOX/REMEDY
(BYO RECORDS)

フィンランドのメロディックパンクバンドの2ndアルバム。1stアルバムは未聴なのですが、ヨーロッパの方でかなり評判良いみたいです。それも頷ける激熱いパンクロックを聴かせてくれますよ!例えるなら、LETHERFACE,HOT WATER MUSICなんかに雰囲気近いかな?もちろん熱いだけじゃなく泣きメロも満載。男の哀愁です!そうそう、7月後半に京都のI EXCUSEと共に来日ツアーしますよ〜♪ライブはアルバム以上にテンション上がりまくりなんでしょうね。

THE ELECTRIC CLUB/COME SING ALONG
(SUPERMODERN)
ハッとさせられましたよ、このバンド!ドイツからまた素晴らしいバンドが登場しちゃいました。青春ギターサウンドが胸に染みますよ、お父さん!色んなバンドを連想させますね。MEGA CITY FOUR風のUKメロディックから、SILVER SCOOTER風のエモからギターポップ流れの感じ、あとTEENAGE FUNCLUB、SUPERCAR。メンバーはWEEZER,WANNADIESが好きってのも納得です。結局はちょっと切なくて、いいメロディーを書くってことですよ。言うことないでしょ!


HOT SNAKES/SUICIDE INVOICE
(SWAMI RECORDS)
ROCKET FROM THE CRYPTのJOHNとDRIVE LIKE JEHUのボーカルとして有名なRICKによるバンド。2枚目ですね。前作もラジオで紹介したんですが、またまた紹介させてもらいます。前作の1曲目程のキラーチェーンはないですが、アルバムトータルでより深化したダークなロックンロールサウンドは完璧です!本当にRICKのボーカルはいいんですよ。やや甲高い気味で叫ぶ彼の声に惚れ惚れしちゃいます。とにかくSWAMIはいいバンド多しです!聴くべし、聴くべし。


THE NEIGHBORS/NEGATIVE ATTRACTION
(SIX WEEKS)
サンディエゴのあばれはっちゃくハードコアの2枚目です。前作同様、猪突猛進なアングリーハードコア炸裂しまくりですよ。サウンドスタイルとしてはLOS CRUDOSを大彷彿ですが、カラッと抜けている音作りからよりキャッチ−でコミカルな印象を受けますね。サンクスリストにWHAT HAPPENS NEXT?,SPAZZ,CAPITALIST CASUALTIESなんかの名前が出てくるのも納得です。そんな訳で暑苦しいここ最近ですが、案外ツルツルといけちゃうこと請け合い。特とご堪能あれ〜♪


THE PLUS ONES/IT'S A CALLING
(ASIAN MAN RECORDS)
MR.T EXPERIENCEのJOELを中心に結成されたバンド。PANSY DIVISIONのメンバーもいるよう。これがパワーポップしていていいんですよ!本人達はビートルズ、ELVIS COSTELLO,WEEZERをミックスしたサウンドと言ってるみたいですが、僕的にはSUPERDRAGをかなり思い出しました。あとSLOANなんかも。そうなんですよー、切ないです!青春です!泣けちゃいます!ルックスもかわいい感じだし、あっさり売れちゃうかも?青臭いのがお好きなあなたにお薦め!