2002年7月20日収録 今回は久々に僕出口の嫁も参加です。 もっともっと賑やかにラジオ収録やりたいもんで、見学&参加したいって方は随時募集中ですよ! ちなみに三重県の桑名ってところで収録してますんで、東海地方の方じゃないと無理っぽいかな。 腐るほどビールを用意してお待ちしてますんで、BBS及びメールでご連絡ください〜。 ハイパーイナフラジオグループ総出でおもてなししまっせ−♪ って誰も来ないか・・・。 再放送するにあたって 2004年7月1日 今回のイントロは我らがアイドル堺すすむ先生のあの漫談から。(笑)音痴過ぎ。 初っ端のSOLEAは2回ほど来日したと思いますが結局まだ観れてません。あかんがな。 というか個人的にはSAMIAMでまた来日して欲しいだけどな〜。 来日といえばRADIO4も去年のマジックロックアウトで日本に来ましたね。 観た人によるとライブは微妙だったみたいで、確かにミシガンフェストDVDで見れる ライブもちょっと弱い印象を受けましたね。何にしても狭い箱で彼らを観たいところ。 TRANSISTOR TRANSISTORは最近の音源ではロック的アプローチも顕著に なってきて、これからの活動にも要注目であります。ロックンロールパンクな THE DAYLIGHT LOVERSも大好きだし、パワーポップなTHE MODEL ROCKETS そしてTHE FINKERSのボーカルソロも胸キュンな音作りでいい按配です。 が、なんと言ってもGOGOGO AIRHEARTはライブ観たいですね〜。 とてつもないモノ見せてくれそう。そして今回のボーナストラックは ボストンのハードコアバンドGANG GREENの「PRESCHOOL」から ”TERRORIZE”をチョイス。”SOLD OUT"も最高ですねん! |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
Recommended Song |
|||
SOLEA/ST (DEFIANCE RECORDS) 待ってましたよ〜!元SAMIAMのSERGIE(G)、JOHNNY(Dr)と元TEXAS IS THE REASONのGARRETT(Vo)のニューバンドですよ!これは5曲入りのシングルです。もうねー、1曲目から涙が止まりません。切ないですな〜。両バンドに共通する青臭くもポジディブなポップナンバーが僕の胸を打ちましたよ!特に3曲目なんか、出だしのギターがSAMIAM節炸裂で最高です!とりあえず、挨拶代わりのシングルとは思いますが、否が応でもアルバムへの期待が高まります!! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
MICHAEL CARPENTER/UP CLOSE (NOT LAME) オーストラリアのパワーポップバンドTHE FINKERSのボーカルのソロです。1stと2ndの曲と未発表を含めたベスト盤。プロデューサーとしても活躍してて、さすがに丁寧ないい仕事してます。ELVIS COSTELLOを連想させるポップさに、BEACH BOYSを大彷彿のハーモニーが決まりまくり!あまりにも甘いポップソングに僕メロメロです。フォーキーな曲や、疾走感溢れる曲もあるのポイント高し!近いうちにTHE FINKERSも紹介しますんでそちら共々要チェックってことで! |
|||
RADIO 4/GOTHAM (GERN BLANDSTEN) やばいですよ、このバンド!!GARDEN VARIETYのメンバーがいるようですが、音の方は全然それとは違ってダンスパンクです。1曲目から腰フリフリ、あなたのお部屋が80年代ニューウェーブワールドにトリップ〜!って、決して軽いノリじゃなく、GANG OF FOURとかあの辺りを想像してください。ギターのカッティングなんかかなり共通項を感じさせます。躍動感溢れるベースも気分を高揚させまくりですよ!ちなみにこのアルバムは2ndで前作は後期CLASHテイストをびしびし感じさせて、これまたかっこ良しです! |
|||
THE DAYLIGHT LOVERS/ST (SYMPATHY) SYMPATHYからまたご機嫌なガレージバンドの登場です!カナダのバンドのよう。ダーティー&ロウ、そしてキャッチ−なサウンドがカッコ良すぎ!かなりDEVIL DOGSを連想させますが、もう少しロカビリー、ソウル色を濃くした感じがこのバンドの味になってますね。JACK OBLIVIANがプロデュースで、GORIESのMICK COLLINSもゲスト参加してますよー。デトロイトはカナダに結構近い感じなんで交流あるのかな?とにかくカナダのガレージシーンにも大注目ですね♪ |
|||
TRANSISTOR TRANSISTOR/ST (LEVEL PLANE) 暑い夏ににこれまた暑苦しいカオティックハードコアバンドのご紹介。こればっかりは本当に辞められないもんで。ニューハンプシャーのバンドでおそらくこれが1stじゃないかな?音の方は以前紹介したTHE BLOOD BROTHERSを気に入った方には是非聴いて欲しい!もう発狂しまくりですよ〜!キ○ガイでっせ〜!で、何気に泣きがあるのもポイント。録音がちょっと拡散している印象を受けるのが惜しい感じですが、それを差し引いてもかなりの出来!うちの嫁の太鼓判も只今頂戴いたしました〜♪ |
|||
THE MODEL ROCKETS/TELL THE KIDS THE COPS ARE HERE (NOT LAME) シアトルのパワーポップバンドの3枚目。なんか6年振りみたいですね。このアルバムでは以前ほどパワーポップに弾けてなく、もっと腰を据えた良質なギターポップナンバーを聴かせてくれます。まあ、6年も経ってますからね。プロデュースはFASTBACKS,YOUNG FRESH FELLOWSのカートでMINUS5のメンバーも参加のようです。その辺りの雰囲気もありますがグラスゴーのギターバンドに通じるもんも感じさせます。あと、ELEPHANT 6好きな人も気に入るんじゃないかな〜?とにかく曲が良い!! |
|||
GOGOGO AIRHEART/EXIT THE UXA (GSL) サンディエゴのバンドです。4枚目位のアルバムになるのかな?音の方はPOP GROUPとかGANG OF FOUR,PILなんかによく例えられてますね。もうなんて言うか神経質そうな音で暗黒ワールドですよ。パンク、ニューウェーブ、ソウル、ロック、レゲエ、ダブとかをごった煮にしたようなサウンドが最高にかっこ良しです!ムーグとかピアノ、トランペットなども随所随所で効果的に使われてますね。とにかく、聴いてやってください!ジリジリ迫り来るサウンドにいつの間にか虜になる事請け合いです!! |