2002年4月27日収録 いよいよ、ゴールデンウィーク突入ですか・・。 仕事をやってるものにとっては、テレビのニュース見るたびに腹立たしく感じる今日この頃。 まあ、そんな憂鬱な気持ちに反して、今回のラジオは結構ポップな選曲で迫ってみました。 いかがでしょうか?次回はハードな感じで攻めてみますか、岩佐君! ってあんたも結構お休みあるのね・・・。(刺すような一瞥) 再放送するにあたって 2004年4月8日 上記の通り今回は結構春を感じる爽やかな選曲と言うかポップですな。 SELBY TIGERSはこの前偶然SHAKE YOUR TAMBOURINEVOL.2の インタビュー読んだんだけど、やppライブ観たかったやね〜。 って最近あまり動向聞かないけど今も活動してるのかな? THE GLORIA RECORDのこのアルバムはメチャクチャいいですね。 その年のベストには結局入れなかったけど、まじ今作で化けたと思います。 THE FEEDBACKSも最近聴いてないな〜。でもええバンドであります。 岩佐君の選曲も相変わらず渋くしっとり春を感じる感じでありますね。 今回のボーナストラックはカナダのメロディックパンクバンドDOUGHBOYSの 4枚目「CRUSH」収録の”SHINE"。はっきり言ってこのアルバムは他の曲は いまいちなんだけどMEGA CITY 4のWIZと共作したこの曲は名曲ですね。 DOUGHBOYSは2nd「HOME AGAIN」3rd「HAPPY ACCIDENTS」も大好きでした。 そうそうDOUGHBOYSとBIG DRILL CARのメンバーがやってる ALL SYSTEMS GOってどうなんだろう?おっさんになっても頑張ってるな〜。 |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
Recommended Song |
|||
SELBY TIGERS/THE CURSE OF THE SELBY TIGERS (HOPELESS RECORDS) 今年1月に来日したミネアポリスのパンクバンドのニューアルバム。2枚目です。女性メンバーを含む4人組で、ニューウェーブ、ガレージなどの影響が入ったパンクロックサウンドがかっこいいですよ!ギターのお姉さんのヒステリックなボーカルも荒々しくて最高!今回はROCKET FROM THE CRYPTのJOHNがプロデュースってことで前作以上にハードな仕上がりに。熱いライブを是非観てみたい!!再来日を熱烈に希望〜! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
ADAM SCHMITT/DEMOLITION (PARASOL RECORDS) 去年発売されたこのアルバム。なかなか店で見かけなくて、やっと買いました。その筋では名盤といわれている1st、2ndから8年振りで、ファンにとっては待ちに待った作品。初めて聴いた僕にとっても、思ったとおり良い!自分でプロデュースもする人なので、色んな曲調の曲をしてるけど、もうちょっとストレートな歌ものを増やして欲しい!このひとのオーソドックスなポップソングでの、メロディーと声は絶品です。TOMMY KEENEやFREDDY JOHNSTONなどと同様、地道にかっこいいな〜。 |
|||
THE GLORIA RECORD/START HERE (THE ARENA ROCK RECORDING COMPANY) 元MINERALのメンバーがいるってことで、結構有名ですね。ミニアルバム、シングルを経ての待望のフルアルバムが遂に出ました!これが期待以上の素晴らしい出来で、もう涙が止まりません。よりスケールが広がったサウンドはエモファン以外にも是非聴いて欲しい!僕の今年のベスト10入りは確実に入っちゃうと思います。案外MINERAL越えちゃったかな〜?「このボーカルがいいのよ!このボーカルが!」とはうちの妻のお言葉。ありがとうございます。 |
|||
RICKY/YOU SET THE SCENE (BOB THE MOD RECORDS) BYRDS風キラキラした60年代ロック!たぶん若いんだろうな〜。なんか青々しいサウンドが、もうキラキラ度を上げてます。青春って感じ。このミニアルバムはCOSIMIC ROUGH RIDERSのメンバーがやってるレーベルから出てます。本当にいいバンド見つけましたなー。COSMICファンもお気に入り間違い無し。素朴で味わい深いアルバムです。大変おいしゅうございました。 |
|||
THE FEEDBACKS/NOTHING A LITTLE POP WON'T CURE (ROCK INDIANA) スペインのパワーポップパンカーの3枚目です。この作品以前のアルバムは聴いたことないので、何とも言えませんがポップパンクと言うより完全無欠なパワーポップサウンドで、一家総出で失禁状態です。雰囲気としてはYUM YUMS,PARASITES,THE CHEEKSみたいな感じかな〜?とにかく、全曲良いです!捨て曲なしです!ポップパンクファンはもちろん、THE POSIESなどのパワーポップ好き、そしてグラスゴーなギターポップファンまで幅広く聴いてもらいたい!青春です♪ |
|||
CENTRAL FALLS/LATITUDE (TRUCKSTOP AUDIO RECORDING COMPANY) US MAPLEってバンドのメンバーによるユニットのようです。微妙に隙間を突いた音ですね。ドラッグシティー系でもちょっと毛等が違うような、音響派とかポストロックに近いようで、音はカントリー色強い感じです。カントリーと言っても泥臭くなく、清廉な感じで、気持ち良い音です。SEA AND CAKEと方向が似ているような気がしますね。とにかく、最近のお気に入りなんで是非是非です♪ |
|||
VACACIONES/SONREIR (ELEFANT RECORDS) これまたスペインのバンドです。アノラックな雰囲気ムンムンなインディーポップ!スペイン語で歌う女の子ボーカルがかわいいー。スペイン語の語感ってなんか、ポップで微笑ましいですね。サウンドの方は以前ラジオで紹介した同じくスペインのASTONとかなり近いものを感じます。ちょっと垢抜けない感じが、無垢で本当に好きでバンドやってるんだなーって思わせます。吉野桃子ファンにもお薦めな最高に楽しいバンドです! |