2002年2月16日収録 いよいよ岩佐君の結婚式まで1ヶ月を切りました。 結婚に甘い幻想を抱く彼は、最近夢うつつ気味。 仕事でミスをして上司に叱られてもポカーン・・・。 ラジオで使用するジャケをメールで送れって急かしてもポカーン・・・。 電話でライブに誘ってもポカーン&含み笑い・・・。 誰か、現実の結婚生活の厳しさを教えてやってください! まあ今、隣りでぼんやりしている岩佐君を見ると、 いつも通りなのかなーって思ったりもしますが・・。(笑) 再放送するにあたって 2004年1月29日 今回のイントロはハイパーイナフ幼稚園と共にお気に入りであります。 このイントロを作った辺りから、創作意欲が減退し訳の分からんイントロを 連発と相成りました。1バンド目はイタリア産ラーモンいたち声パンクRETARDED。 ここら辺は最近あまり聴いてないのですがやっぱかっこいいですね。 金太郎飴状態だろうがやっぱRAMONESは大好きであります。 そして珍しく岩佐君が持って来たスウェーデンのTHE UNCURBEDの このアルバムは壮絶にかっこいいです!マジ燃える。 スウェーデンではKRIGSHOTと共に大好物なバンドでありますね。 そしてMATT POND PAにグッショリ涙。THUMBNAILも前時代的な サウンド志向ですがやっぱ曲ええなー。そしてGUYANA PUNCH LINE で血管ドッピュ〜。今回のボーナストラックはスウェーデンのWADE。 STARMARKET meets POPSICLEな感じでこれまたええバンドでありました。 ふっと思ったんですが、再放送毎に書いてるこの文章って意味あるのかな? 岩佐君が持って来た音源は借りた奴以外触れれないし、うむ〜と 考える今日この頃でございます。 |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
Recommended Song |
|||
RETARDED/BACK TO LOSE (LET'S DANCE RECORDS) ジャケの皮ジャン姿から音が想像できますねー。そうです、またもやラモーンズパンクです。それもイタリア産!雰囲気としてはQUEERSをより男っぽくした感じ?ラフなパンクソングあり、ノリノリのポップパンクありでもうもうHAVE FUN!本当にヨーロッパにはまだまだ知らないバンドでかっこいいの埋もれてるんでしょうね。HEY HO LET' GO! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
THE MELODY UNIT/CHOOSE YOUR OWN ADVENTURE (HIDDEN AGENDA) PARASOLの中のレーベルから出たセカンドアルバム。男女ボーカルで、甘すぎずあっさりしてて、シンプルなメロディーにMY BLOODY VALENTINEやYO LA TENGOのようなドリーミーなギターサウンドを聴かせてくれます。PAPAS FRITASみたいな雰囲気もあって、心静まる音楽です。大人の僕らには正にぴったり・・・・。(嘘) |
|||
THE UNCURBED/PUNKS ON PAROLE (SOUND POLLUTION) スウェーデンのクラストコア。その筋では有名なのかなー?速い、速い!ツインボーカルが怒涛のように交互受精。ボーカルの感じや重量級サウンドからPOISON IDEAを連想しました。あとジャップコアっぽさもあるかな?こういうの聴くと年甲斐もなく燃えちゃいますね。久々にDISCHARGEでも聴こうかな-♪ |
|||
MATT POND PA/THE GREEN FURY (POLYVINYL) フィラデルフィアのバンド。これは3枚目になるのかな?まあ、バンドというよりMATT PONDを中心としたユニットといった感じですが。ストリングスなどが多用されていることから、オーケストラポップと言われてますが、主役はあくまでボーカル!決して上手いとは言えませんが、味のあるMATTの声に今日もメロメロです。 |
|||
THUMBNAIL/THAT STATIC (FILE 13) 以前のラジオで紹介したATOMBOMBPOCKETKNIFEのジャスティンが在籍するもうひとつのバンド。FROM シカゴ!両バンドともちょっと傾向似てますが、こちらの方がよりカオティックな仕上がりです。もちろん、オルタナテイスト溢れる曲もありで全体としてバラエティーに富んだ好内容!ちなみに日本盤は名古屋の円盤屋のレーベル「STIFF SLACK」から近日発売予定です〜♪ |
|||
FOUR STOREYS/BETTING ON NOW (BROBDINGNAGIAN RECORDS) イギリスのブリットポップが流行していた頃いたTHURMAN!懐かしい〜。ってそんなに聴いてなかったけど・・。そのメンバーが在籍するバンドです。普通の日常生活に戻って作られた音楽は、地味でストレートなフォークサウンド。NEIL YOUNGやTEENAGE FUNCLUBっぽいサウンドに繊細なボーカルがいい感じです。 |
|||
GUYANA PUNCH LINE/IRRITAINMENT (PRANK) 元IN/HUMANITYのボーカルが在籍するバンドの2nd。前作「MAXIMUM SMASHISM」に多少あったファニーさは減退し、よりカオティックに暴走してます!サンディエゴのLOCUSTをはじめ、その関連とかなり共通項を見出せる奇天烈ハードコアサウンドに失禁必至でっせー。ただし、一気に一枚通して聴くとどっと疲れるかも・・。(笑) |