2002年11月10日収録 いよいよ11月です。怒涛の来日ラッシュ!SUPER CHINCHILLA RESCUE MISSION、 RAH BRAS&MEN'S RECOVERY PROJECTなど観て来たんですが、 いやー両ライブとも衝撃でしたね。まだまだ、ROBOCOP KRAUSやらDS-13,LADDERBACK などが続いていきます。うーん、本当に良い時代に生まれたもんだ〜。 ってことが関係あるかどうか分かんないけど、今月のラジオは日曜更新になりますんで よろしくお願いしますー!抗議のほうは、岩佐君にライブ会場で直に言ってやってください。(笑) 再放送するにあたって 2004年10月19日 今回のボーナストラックは当時リリースされたばかりのROCKET FROM THE CRYPT の「LIVE FROM CAMP X-RAY」からです。曲名は只今探したけどCD見つからないので 分かりましぇ〜ん、すいません。 |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
Recommended Song |
|||
DS-13/NO ONE WILL THANK YOU WHEN YOU ARE DEAD... (DERANGED) いよいよ来日が目前に迫ったスウェーデンの激速ハードコアバンドDS-13。彼らはもう解散が決定していて、今回の来日がファイナルツアーになるんですが、そのラストリリースとなったのがこのコレクションCD。1st&2nd EP、コンピ参加曲、未発表曲、そしてライブ収録の全40曲!前のめりスピードチェーン連発で熱すぎですよ!圧巻はやっぱラストに収められたライブ音源でしょう。このライブが目の前で観られると思うだけで鳥肌モノです。ちなみにライブトラックは1曲表記ですが、約20分の壮絶ライブを堪能できます。本当にいよいよです!! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
JOSE MARIA GRANADOS/SUENA ASI (ROCK INDIANA) ギターポップ・パワーポップファンにはお馴染みスペインのROCK INDIANAからまたしても素敵な作品が届きました。スペイン語で歌うさえないルックスのおっさんのソロアルバムなんですがこれがいい!ジャケットを見るとかなりのおっさんなんですが、こんな初々しい作品を作るとは素晴らし過ぎ!スペイン語で歌ってるからか、非常に親しみのある人懐っこい感じのボーカル。音のほうはシンプルながらしっかりとしたバンドサウンドで、青臭くも熟成されたギターポップです。どうも彼は80年代に活躍したMAMAってバンドのメンバーのようです。 |
|||
Q AND NOT U/DIFFERENT DAMEGE (DISCHORD) 元CORM,THE ELUSIVEのメンバー在籍でお馴染みQ AND NOT Uの2枚目のアルバムが遂にリリースです!DCポストハードコアファンは心待ちしてたんじゃないでしょうか。で、相変わらずカッコ良すぎですね彼ら。変則サウンド&ダンサブルなリズムにどこかファニーなポップ感。本当彼らのセンスには目を見張るモノがありますねー。スピードを抑え気味なナンバーではアダルティーな雰囲気も加味し、もう完璧過ぎです!なんやら、来年の3月に来日の噂も浮上してますが、真相が非常に気になる今日この頃です。前作同様イアンがプロデュース。 |
|||
JAY BENNETT&EDWARD BURCH/THE PALACE AT 4AM PART1 (UNDERTOW) WILCOを脱退したJAYと友人EDWARDによるユニット。元WILCOということで想像していたまんまの音ですね。そして楽曲は期待以上の出来で大満足な1枚です。ジャケットの写真から伝わるように、フォキーでやさしい雰囲気。と言ってもルーツ色ばかりじゃなく、ELVIS COSTELLOばりのポップな曲もあってかなりポップ度も高いですね。ソフトロックっぽい感じもあるなー。やっぱ、こういったこう言った親しみやすい音楽が好きなんだな〜って思わせますね。そうそう、ADAM SCHMITTがベースで参加してますよ。 |
|||
FUNERAL DINER/DIFFERENCE OF POTENTIAL (APE MUST NOT KILL APE) PORTRAITS OF PASTのメンバー在籍ってことで、カオティックエモ好きな間では早くも評判高いこのバンド。FROM カリフォルニア!西海岸の晴天の天気は全然想像も出来ない絶望的世界を展開してます。もの悲しげなアルペジオから始まり、ボーカルが泣くように絶叫する1曲目の美しいまでの展開を聴いた時に、このバンドの凄さを実感しました。雨の後の筍のごとく繁殖するこの界隈のバンドですが、このバンドは軽くスコーンと抜けてますね。8曲目が終了した辺りから、波の音が延々と続きまして、99曲目にエレクトロなインストナンバー収録です。ENVYファンは是非! |
|||
KEVIN SALEM/ECSTATIC (FUTURE FARMAER) ハイパーイナフ大学でも紹介した前作「GLIMMER」から5年越しの3枚目のアルバムです。と言っても去年の発売なんですけど。先日不意にレコード屋で見つけて買いました。前作は、SON VOLT,WILCO,JAYHAWKSなどルーツ系ギターバンドと比較され、ラフなギターサウンドが好評でしたが、5年振りのこの新作はさすがにより深い内容に仕上がってます。陰りのあるサウンドでより内省的になった感じですね。NEIL YOUNG,TOM PETTY,TOM WAITSなどなど正に大人のセンチメンタリズムです。 |
|||
SUZY&LOS QUATTRO/FREAK SHOW (NO TOMORROW) スペインの3人組。5曲入りミニアルバム。ガールズボーカルがおっさん二人を従え、ポップに大展開です!このねー、SUZYお姉さんのボーカルが可愛すぎですよ。メチャクチャキャッチ−なパワーポップサウンドに彼女のボーカル、完璧でしょ。ヨーロッパのバンド故か、ちょっと垢抜けてない感も逆に新鮮です。以前紹介したRIFF RANDELLSに雰囲気近いものありますね。パワーポップ好きには有名な(?)PHIL SEYMOURの「BABY IT'S YOU」のカバーも収録!ポップパンク好きにもサクサクいけちゃうと思いますよー!アルバム早出せ〜! |