5月19日収録

物凄く天気がいい土曜日の午後に収録しました。いったい僕らは何をやっているんだ?そしてここから2キロぐらい離れた民家にヘリコプターが墜落した?!6人死亡!お〜、怖。そういえばさっきから上空をヘリコプターが飛び交っているな。でも相変わらずうちの近所は静かです・・・。

以上現場からでした。
ラジオを聞く

ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。
アイコンをクリックしてダウンロードしてください。




Recommended Song
BORN AGAINST/SPLIT WITH SCREECHING WEASEL
(LOOKOUT)
アメリカの90年代ハードコアの金字塔!ラジオでかけた曲は結構ファストですが、もっと重い曲が彼らのお得意です。でも、僕はこの曲の突き抜け具合が大好きです!!その後の影響力を考えれば是非ともアルバムを買ってね。







過去のラジオが聴きたい方は↓へ

ハイパーイナフラジオ
保管倉庫

(Back Number Radio)



あの感動をもう一度
期間限定再放送ラジオは↓


今週のラジオ傑作選



リアルプレイヤーをダウンロードしたけど
ラジオが聴けないって方は↓へ


身の上相談室







































ZERO ZERO/AM GOLD
(JADE TREE)
ジャケット見たらキンダーコア?おもちゃ箱ポップ?と思ったら、実Jade Treeから、しかもLifetimeのメンバーがやってる。どうした!なんでもありか!それでいいのか!  「まあ、いいんじゃないの」 音もピコピコでLifetimeファンにはちときついか?!
EIFFEL/AUDIBLENARCOTIC
(UNDECIDED RECORDS)
これはやばいです!エモバンドのいいとこ取り。MINERALの泣きに400YEARSの激情を足した感じですか?!本当に良い!!デンバーのバンドみたいですがかなり年齢も若いんでしょうな。必聴ってことでいいですか?皆さん。
DANIEL JOHNSTON/WHY ME?
(TRIKONT)
’99のライブアルバム。ジャケットでわかるようにピアノでの弾き語りと、ギターの弾き語りです。観客声援も暖かく見守ってるっていうかんじです。弾き語りのぶん感情があらわになっちゃて、何て言ったらいいんだろう、幸せになってほしいなって思っちゃいますね。
YETI GIRLS/SQUEEEZE
(WOLVERINE RECORDS)

ラモーンパンク好きは絶対聴いて欲しいバンドです。突き抜けたポップさは唯一無比です!このアルバム以外にもアルバムが出てるみたいで僕も買いに走ります!うちの猫もこの曲をかけると腰フリフリで大ノリですよ!
MATHIEU BOOGAERTS/J'EN AI MARRE D'ETRE DEUX
(ISLAND RECORDS FRANCE)
2曲目のzero zeroがピコピコ系だったので、こんなの流してみようと思って、CD棚から探してきました。結構前のアルバムですね。タワーレコードではワールドミュージックのコーナーにありました。よくわかんないけど、タンバリンスタジオ録音で、いわゆるおしゃれなフレンチ系なんでしょう。フランス人なのであたりまえですけど。
CHESTER CAPPERPOT/SHORTCUTS
(DOLARES)
スウェーデンの奇跡!素晴らしいパワーポップパンク。このミニアルバムは6曲入りですが全部の曲が良いです!これは初期衝動って言っていいんじゃないんですかね?この後アルバムも出ましたがこれにはかないません。僕もうちの奥さんにはかないません・・・。