2001年12月8日収録

今回はハイパーイナフラジオ初のゲスト参加バージョンです!
ゲストはリンクしてもらっているDRUG-SUITCASEのタク君。パチパチ。
ちなみに4番目に紹介したアルバムはタク君のご推薦です。
こんな僕らに付き合ってくれたタク君に感謝!
これからも随時ゲスト募集中なので物好きな方は
冷やかし半分で結構ですんでメール、BBSで御一報を♪
かなり聴き取りにくいところもありますがご勘弁を!すいましぇ〜ん!!

再放送するにあたって 2003年11月6日
今回紹介するラジオには今は閉鎖してしまったけど四日市在住のたく君が参加でありますね。
ページ創設間もない頃から色々お世話になり、今でもライブ一緒に行ったりするお友達
であります。そんなこんなでなんかゴチャゴチャ喋り捲ってますね。いつもの事か。
音源の方はタク君が持って来てくれたTHE TRAIL OF DEADを合わせて計8バンドで
ボーナストラックは省略しましたが、結構古いバンド多いのでいいのではないでしょうか。
今の激バンドに影響大なMOHINDERやSHOTMAKERやっぱ最高ですね!
後これまた結構前の音源になるNECKは本当に奇蹟的に素晴らしいので
中古盤屋で見つけたら是非是非ゲットを。あ〜、それにしてもMILEMARKER
また来日してくれないかな〜。ミシガンフェストDVDのライブ映像強烈過ぎですよね。
BEN DAVIS在籍のBATS&MICEも来日中止になって涙でありました。
岩佐君が提供してくれたMULL HISTORICAL SOCIETY,RYAN ADAMS共に
今回のラジオの選曲はなかなか気に入ってます、はい。

ラジオを聞く

ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。
アイコンをクリックしてダウンロードしてください。




Recommended Song
MOHINDER/EVERYTHING
(GSL)
カリフォルニアの激ハードコアバンド。このアルバムは93年から94年までの音源をまとめたもんです。BORN AGAINSTあとサンディエゴのGRAVITYのバンドに共通する熱く狂ったサウンドを撒き散らして暴走〜!解散後は色々なバンドに枝分れしたようで只今詳細調査中です。とにかくカオティックなハードコアがお好きな方にお薦め♪








過去のラジオが聴きたい方は↓へ

ハイパーイナフラジオ
保管倉庫

(Back Number Radio)



あの感動をもう一度
期間限定再放送ラジオは↓


今週のラジオ傑作選



リアルプレイヤーをダウンロードしたけど
ラジオが聴けないって方は↓へ


身の上相談室







































MULL HISTORICAL SOCIETY/LOSS
(WARNER)

スコットランドの小さな島出身のこのバンド。バンドというよりボーカルの人のユニットみたいな感じです。田舎町出身の素朴さっていうイメージがありますが、なかなか抜け目の無い、新人らしからぬ音作り! ペイブメントやフレイミング・リップス、S.F.Aなんかを合わせたような感じで、その辺のインディー・ロック・ファンにはど真ん中です〜。
MILEMARKER/ANAESTHETIC
(JADE TREE)
以前来日した彼らの4枚目のアルバムになるのかな?レーベルもLOVITTからJADE TREEに移籍して初のアルバムです。前作「FRIGID FORMS SELL」に比べカオティックさは抑え気味でよりニューウェーブなサウンドになってます。曲の輪郭もはっきりして益々かっこいい!是非ともまた来日して欲しいです!!!
・・・AND YOU WILL KNOW US BY THE TRAIL OF DEAD/RELATIVE WAYS
(INTERSCOPE)
テキサスから来た最後の刺客登場!ご推薦はゲスト参加のたくさん。サマーソニックにも出演したみたいで話題沸騰みたいです。今回紹介するのはメジャーから出たシングルからの曲。タク君曰く「VELVET UNDERGROUNDのカオティック和え」だそうです。ってもっと聴きたいです〜!助けてー、タク君!

RYAN ADAMS/GOLD
(LOST HIGHWAY)
以前に紹介した、オルタナ・カントリー・バンドのウィスキー・タウンのボーカリスト。バンドよりも、一層渋いです。アメリカンロック王道!まだ若いだろうに、すでに大御所の仲間入りです。ボブ・デュラン、トム・ペティー、ロン・セクスミス、いわゆる本格派っていうやつです。末恐ろしい!欲を言えば、完成度が高すぎで、もっと崩れた所が見たいです。

SHOTMAKER/THE COMPLETE DISCOGRAPHY 1993-1996
(TROUBLEMAN UNLIMITED)
カオティックキングSHOTMAKERの43曲入りアルバム。2枚組でもうもうその内容に圧倒されまくりです。低音ベースがうねりまくり、ギターもザクザク、そして不協和音がとどめを差します。THE CARNIVAL OF DARK-SPLITなんか好きな人は嫁を質に入れてでも聴いてやってください!解散後結成したTHREE PENNY OPERAにも注目です!

NECK/UNCRATED DISTANT STAR
(TEENAGE USA)
カナダのバンドの7曲入りミニです。轟音パワーポップナンバー目白押し!ちょっと陰りがあるのもまたよろし!内ジャケの写真を見ると結構おっさんのようですね。2分前後に凝縮されたポップサウンドが本当に素晴らしいので是非是非!!現在バンド名をCHRISTIANAと変えて「HYDRO FIELD OF MYTH」ってアルバムが出てるようです。

BEN DAVIS/THE HUSHED PATTERNS OF RELIEF
(LOVITT)
元SLEEPYTIME TRIOのBENのソロ。これが物凄い事になってるんですよ!陰りのあるサウンドをバックに切々歌い上げられる曲の数々。マジ胸を締め付けられました。また、ピアノがより哀愁度を高めてますね。本当に彼の才能に感服です。またBENを含めたSLEEPYTIME TRIOの3人がやっているBATS&MICEも素晴らしいので要チェック!