2001年11月24日収録 今回のジングルには僕のおじいちゃんに参加してもらいました。(笑) その名も出口貞一の登場です!! 凄く短いですが、耳をかっぽじってその美声を聞いてやってください! おじいちゃんに興味がある奇特な方はピクチャーページで写真観れますので 是非覗いてやってね!! 再放送するにあたって 2003年10月23日 今回のイントロは貞一社長のイントロ第一弾ですね。ハイパーナイフとナイスミステイクが 素敵過ぎでありますね(笑)。1バンド目はまんまMINOR THREATなE.T.A! 同じくスウェーデンのDS-13とメンバーかぶってるバンドであります。両バンド共に解散残念。 続いてのJACK&THE BEANSTALKもチャイニーズなイントロから爽やかギターポップに 青臭く展開、ずばりいい!そして、これまた解散したDISMEMBERMENT PLAN。 解散前の来日行きたかったんだけどソールドアウトになっちゃって・・。あ〜、くるりよ。 アダルティーなRINO KILEYも聴かせます。南米な血が熱いFUN PEOPLEも来日 見逃しちゃって、凄くいいライブだったようで残念しきり。RFTC絡みのSWAMIリリース BEEHIVE&THE BARRACUDASも渋いロックンロールサウンドがいぶし銀! 2ndも出てるんですが、買う買うといって一向に動かない岩佐君を 一体何をやってるんでしょうか?同じくSWAMIから最近リリースされたTHE HUSBANDS, DAN SARTAINあとTESTORSのコンプリートと共に僕がゲットしちゃおうかな。 ラストはKIND OF LIKE SPITTINGで号泣〆。あっ、ボーナストラックはSILVER SCOOTER。 CURSIVEとのSPLITからの曲でPOPSICLEを彷彿させる轟音ギターポップナンバー。 この曲とは色が違うけど切ない曲満載の彼らのアルバム(確か3枚位出てたかな?) も必聴でありますよん! |
ラジオを聞く![]() ラジオを聞くにはReal Playerが必要です。 アイコンをクリックしてダウンロードしてください。 ![]() |
||
Recommended Song |
|||
E.T.A/NO FAITH (DERANGED RECORDS) スウェーデンの80’Sスタイルハードコアバンドのご登場。このアルバムは2枚目みたい。MINOR THREATなんかが好きなら失禁モノですよ〜!こういうのを聴くとなんか安心しちゃいますね。若さ故の勢いが微笑ましい。(笑)音のスカスカ具合も丁度良く、僕のハートにジャストフィットしました。CIRCLE JERKSのカバーも収録! |
過去のラジオが聴きたい方は↓へ ハイパーイナフラジオ 保管倉庫 (Back Number Radio) あの感動をもう一度 期間限定再放送ラジオは↓ 今週のラジオ傑作選 リアルプレイヤーをダウンロードしたけど ラジオが聴けないって方は↓へ 身の上相談室 |
||
JACK&THE BEANSTALK/COWBOYS IN SWEDEN (PARASOL) ビーチボーイズ風のジャケから60年代志向のポップバンドと思いきや結構ラフなギターサウンドでパワーポップしてます!VELVET CRUSHばりのフックの効いた曲で一気に聴かせてくれます。パラソルのホームページで試聴して以前から気になっていました。やっと買えたぞ〜!そのうえ傑作ときたもんだ〜♪ |
|||
THE DISMEMBERMENT PLAN/CHANGE (DESOTO) ワシントンDCの中堅どころのバンドで、本作は4枚目かな?お決まりのJ.ROBBINSプロデュースのINNER EARスタジオ録音です。本人達はFUGAZIやXTC,GANG OF FOURからの影響を公言してますが、僕はFUGAZIというよりJAWBOXを連想しました。ギターの音も控えめで、それが曲の輪郭をよりはっきりさせてます。傑作です! |
|||
RILO KILEY/TAKE OFFS AND LANDINGS (BARSUK) DEATH CAB FOR CUTIEのBARSUKからのニューバンド。ジャケの印象も似てますね。女性ボーカルで優しい声に、アコースティックな美しい曲が勢揃い!スロウコアと言われるバンドの感じで、IDAなんかを連想しました。まだまだ若々しい感じがしますが、フォーキーな弾き語りなんか和みました。 |
|||
FUN PEOPLE/THE CROSSOVER・・ (SNUFFY SMILE) 12月にSNUFFY SMILEの招きで来日するアルゼンチンのパンクバンド。全体としてポップテイストに溢れてますが、ところどころでハードコアナンバーやらメタリックな曲が突如飛び出します。普通はここでこんな曲しないだろ〜ってことをさらりとやってのけるセンスが素敵♪ボーカルの声も独特でヨーデルみたい。(笑)とにかく来日が楽しみです! |
|||
BEEHIVE&THE BARRACUDAS/PLASTIC SOUL (SWAMI) ROCKET FROM THE CRYPT,RED AUNTS,TANNERなどなどのメンバーが参加してるみたい。メンツから轟音ギターを想像しましたけど、プリミティブなガレージロックです。肩の力を抜いた感じで渋いことやってますよ。ROYAL TRUX,MAKE UPみたいな雰囲気。危なっかしくてかっこいいですぜ〜! |
|||
KIND OF LIKE SPITTING/ONE HUNDRED DOLLAR ROOM (GANAA RECORDINGS) BEN BARNETTを中心としたバンド(ユニット?)の4枚目。頼りなげなボーカルが切々と歌い上げてます。ピュアで胸を締め付ける曲の数々に感涙!ちなみにBRAIDのメンバーも彼らのライブを観て涙を流したそう。それも納得出来る素晴らしい内容に仕上がってますね。そうそうDEATH CABのメンバーも関わっている模様です。はい。 |